相談員募集

『あの時聴いてくれて本当に助かりました』
という声に支えられています。

いのちの電話は孤独の中にあって人生の危機に直面している人に寄り添い、対話によって生きていく道を共に探そうとする活動です。
新潟いのちの電話では現在約160人のボランティア相談員がこの活動を支えています。
あなたも受話器を握る1人になってくださいませんか。


募集要項

  • 新潟いのちの電話は現在、365日24時間体制で相談を受けています。
  • 相談員は各自月2〜3回の相談電話を担当します。
  • 相談員になるためには、所定の手続き、審査を経て、約1年間の研修(養成講座)を修了した後、認定を受けます。
  • 相談員は認定後も1ヶ月1回の継続的な研修を受けながら担当に当たります。
  • 学歴、職業は問いませんが「募集要項」に従って応募し、審査のあと受講の決定をします。
研修期間 2024年4月から2025年3月まで(1年間)
原則として毎週木曜日、午後6時30分〜8時30分
研修会場 新潟市中央区上所2-2-3(新潟ユニゾンプラザハート館)
募集人員 30名程度
受講料 30,000円(4月に15,000円、9月に15,000円納めていただきます)
受講資格
  • 「新潟いのちの電話」の趣旨に賛同し、その活動に積極的に参加できる心身ともに健康な23歳以上68歳までの人
  • 講座修了後、毎月2回以上(年2~3回の深夜帯を含む)の電話相談を実際に担当する意思のある人。
申込期間 2023年11月1(水)から2024年1月31(水)必着
申込手続 申込期日までに下記必要書類を郵送してください。
お問い合わせ 事務局電話・FAX:025-280-5677
必要書類(郵送)
  • 所定の申込書
  • ボランティアの志望動機(800字程度 横書)
  • 自分史・私自身を形成したと思われる出来事や人物について(2,000字程度 横書)
  • 返信用切手(住所・氏名を記入し、84円切手を貼ること)
審査手続
  • 応募された方々には、面接および心理テストを受けていただき、書類選考と合わせて受講を決定いたします。
  • 面接などの審査の日程は、後日直接ご連絡いたします。
  • 結果は郵送で通知いたします。審査の合否についてのお問い合わせには応じられませんので予めご了承ください。
養成講座お申込みはこちら

講座内容

ロールプレイ実習・グループワークなど約40講座あります。

  • 詳しい講座内容は、後日受講者にお渡しします。
  • 養成講座および実習は、全日程出席を原則とします。
  • 養成講座修了後の認定ができない場合があります。
  • いのちの電話について〜ボランティアによる援助活動〜
  • いのちの電話の歴史と特徴
  • 人間関係基礎訓練(一日体験学習)
  • カウンセリング入門「聴くことを学ぶ」
  • カウンセリングの実際Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ
  • 青少年の発達と理解
  • 老年期に抱える問題
  • 自殺予防
  • 精神障害Ⅰ,Ⅱ
  • いのちの電話と法律問題
  • 性の問題
  • アルコール依存症
  • 電話相談の特徴と実際
養成講座お申込みはこちら

相談員Q&A

どんな活動をしているんですか?

自殺予防の電話相談として悩みのある方々から、電話やインターネットで相談を受けています。
死にたくなるくらいのつらい気持ちや様々な悩みの相談を年中無休24時間の電話で、 訓練を受けた市民ボランティアの相談員がお聴きしています。

相談員はどんな人たちですか?

いのちの電話の趣旨に賛同した一般市民が、ボランティアで相談を受けています。
仕事をしている方、リタイアされた方、主婦の方など年齢層もさまざまです。

どんな相談が多いですか?

相談内容は実にさまざまです。精神的な病を抱えている方、生き方の問題で悩まれている方、家族や親族に(病気などを)理解してもらえないという方、学校や職場などで人間関係のトラブルに苦しむ方などからの相談が多いです。

養成講座お申込みはこちら
PAGE TOP